【キャンプ&家で使える】サイドテーブルをDIY/本来は薪ホルダー/Part1

キャンプ
1:名無しさん@お腹いっぱい2021.01.23(Sat)

【キャンプ&家で使える】サイドテーブルをDIY/本来は薪ホルダー/Part1って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2021.01.23(Sat)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2021.01.23(Sat)

1回見たら満足しちゃったなあ

4:名無しさん@お腹いっぱい2021.01.23(Sat)

いまきた 説明文ないの?

5:名無しさん@お腹いっぱい2021.01.23(Sat)

わんこおつ

6:名無しさん@お腹いっぱい2021.01.23(Sat)

こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな

7:名無しさん@お腹いっぱい2021.01.23(Sat)

This is description

キャンハウスへようこそ☆
皆さんはキャンプをするときに薪の管理をどのようにしていますか?
地面に置いていていると湿気安いですよね…
湿気で火の付きが悪いし、はぜるし…煙がたくさん出るし…
よくないことが多いですよね…

なので、安い普通合板を使って、薪ホルダーを作りました。
天板お作ると家でもおしゃれに使えました!!

キャンプをしない人も是非見てほしい動画になってます☆

今回もだらだらと動画が進みますが、是非最後までのんびりしていってください☆

今回の木材
・普通合板12mm 1枚を450mmでカットし、今回の作品では3枚使用します。
・アガチス 数枚
・ボンド
・ノコギリ
・ノコギリガイド
・ジグソー
・ヤスリ320番

8:名無しさん@お腹いっぱい2021.01.23(Sat)

>>7 おつおつ

9:名無しさん@お腹いっぱい2021.01.23(Sat)

>>7 ありがとう

10:名無しさん@お腹いっぱい2021.01.23(Sat)

>>7 おつかれ。いつもありがと

コメント

  1. キャンプDIYって最近こういう動画増えたね