【ソロキャンプ初心者】🏕無音動画🔥山林キャンプでおでんと鮭茶漬けと熱燗って最高かよ!🍢Short ver

キャンプ
1:名無しさん@お腹いっぱい2022.01.10(Mon)

【ソロキャンプ初心者】🏕無音動画🔥山林キャンプでおでんと鮭茶漬けと熱燗って最高かよ!🍢Short verって動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2022.01.10(Mon)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2022.01.10(Mon)

なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:3
高評価:0
低評価:
投稿日:01/10 00:23

ちな01/10 00:23時点での情報ねwww

4:名無しさん@お腹いっぱい2022.01.10(Mon)

1回見たら満足しちゃったなあ

5:名無しさん@お腹いっぱい2022.01.10(Mon)

ソロキャンプで【ソロキャンプ初心者】🏕無音動画🔥山林キャンプでおでんと鮭茶漬けと熱燗って最高かよ!🍢Short ver出てくると思わなかったわ

6:名無しさん@お腹いっぱい2022.01.10(Mon)

最近ソロキャンプ系のつまらない動画増えてるからな

7:名無しさん@お腹いっぱい2022.01.10(Mon)

This is description

ご視聴ありがとうございます!

■撮影地
湯河原温泉神谷キャンプ場
https://onsencamp.com

誰でも簡単に作れるキャンプ男飯です。
市販のおでんを土鍋で煮て、特大鮭を乗せるだけの簡単料理を作りましたので参考にしてみてください!おでん出汁を使った鮭茶漬けは絶品でした!

■おでん
材料1人前(おでんパック2個)
・大根—–2個
・ちくわ—–2個
・たまご—-2個
・昆布—-2個
・こんにゃく—–2個
・ごぼう巻き—-2個
・つくね—-2個
7種14個のタネが入ってました

・はんぺん—-適量
・ミッキーマウスかまぼこ—-適量
(はんぺんとかまぼこは別途購入)

《おでんネタに竹串を刺す》

■鮭のみりん焼き
・鮭3切れ
・みりん—-適量
・ブラックペッパー—-適量
・岩塩—-適量

■鮭茶漬け
材料1人前
・鮭—-1切れ
・刻みネギ—-適量
・刻みのり—-適量
・おでんの出汁—-適量
・わさび—-適量

※おでんは市販のものを煮るだけなので
動画内に(材料)用意するものは記載していません。

《おでんの由来》
おでんとは、元々室町あたりの時代に豆腐に味噌を塗りたくって、焼いた食べ物である”田楽”が語源となっている説が有力です。
田楽の田をとって、宮中の女系言葉の敬称である御をつけて呼んだことからおでんと呼ばれるようになったらしいです。

おかん、おとんみたいなものでしょうか?

知りませんけど笑笑

《お茶漬けの起源》
お茶をご飯にかけるようになったのは江戸時代(1603年~1868年)になってからだそうです。

番茶や煎茶が一般に普及し、ご飯に熱いお茶をかけて食べたことから「お茶漬け」と呼ばれるようになったとのことです。

なんでご飯にお茶をかけようと思ったんでしょうかね?

まあ、考えてみれば今の時代でもご飯にマヨネーズかけたりしてますから

多分そんな感じの”ノリ”で

殿様が家来に”おい、ちょっとチコよれ”

“このご飯にお茶でもかけてみなはれ”みたいな感じで普及したんでしょうね。

知りませんけど笑笑

チャンネル登録いただけたら
嬉しいです😊

👇登録はこちら
■ラジオキャンプ
https://youtube.com/channel/UCY52D8ata4aEtZb8RAsL7OA

■今回の動画タイトル
【ソロキャンプ初心者】🏕テロップ入り無音動画🔥山林キャンプでおでんと鮭茶漬けと熱燗って最高かよ!🍢Short ver

《ギア紹介》
・缶オープナー
https://amzn.to/3ckdL8e

・スキレット
https://amzn.to/3Ccnbx1

※商品紹介はAmazon associateに基づき紹介させていただいております。

■関連動画
① 【初心者必見】こんな方法があったのか!🏕🔥 ダイソーメスティン 黒メスティン

■SNS
※TikTok 👉 https://www.tiktok.com/@radiocamp

8:名無しさん@お腹いっぱい2022.01.10(Mon)

>>7 ありがとう

9:名無しさん@お腹いっぱい2022.01.10(Mon)

>>7 おつかれ。いつもありがと

10:名無しさん@お腹いっぱい2022.01.10(Mon)

>>7 おつおつ

コメント

  1. クスっときた