【DIY】濡れたまま片付けたテントを自宅の庭で干すための道具をDIYしてみたって動画が話題らしいぞ
This movie
日本語が理解できないバカが多いな
1回見たら満足しちゃったなあ
高評価2wwwww
こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな
This is description
皆さんはどのようにしてテントを干していますか?
実際干す場所に困りますし、干すための道具も売ってないですよね。
そんな時には物干し竿をDIYするのが一番です!強度もあるし軽いし隅の方に片付けられる物干し竿。
そんな万能な物干し竿を使わない手はありません!物干し竿をカットすることができれば誰でもDIYできちゃいます♪
今回は一部ミスがあり遠回りしたDIYになりましたが、道具の寸法をちゃんと測って購入すれば大丈夫です!というわけでDIYしてみましたので最後までご視聴ください。
動画使用BGM
Song: INOSSI – Moments
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Creative Commons – Attribution 3.0 Unported
Video Link: https://youtu.be/T4UonTHqFJUーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自己紹介】
私は2021年4月末のGWから家族でのキャンプを始めたばかりのキャンプ初心者です。
キャンプを始めて4か月後の8月から本格的にキャンプ場紹介のYouTubeを始めました。とはいえ、動画撮影は子供の動きを携帯やビデオカメラで撮影するという一般的なレベル。
極めつけは携帯とPC音痴・・・
もちろん動画編集などできるはずがありません。
もっというとYouTubeを見始めたのは2021年からで、YouTubeの存在など気にしたこともありませんでした。
「子供に漫画を見せたい」と思って自宅のTVでYouTubeが視聴できるAmazonのファイヤースティックを購入したことからYouTube生活が始まりました。わからないなりに動画をアップしていると「手振れ」についてコメントをいただいたため、2021年12月からの動画については手振れ防止の機材を購入して撮影しています。
自分では気づかず客観的に見れない部分のコメントを頂けて嬉しく思いました。キャンプだけではなくYouTubeも動画撮影も動画編集も超初心者です。
ですが、初心者の気持ちは初心者にしかわからないことがほとんど。
初心者である私の悩みを私自身が解決することで、視聴者の悩みや問題を解決する。
そんなYouTubeチャンネルを目指してまいります。【キャンプ場を紹介しようと考えたきっかけ】
初心者である私はどんなキャンプ場かわからない状態で、キャンプ場を予約することが出来ません。
上級者やベテランの方は「それが楽しい」と思う方もいると思います。
しかし、初心者は下見してからキャンプ場を決めたいと思う方が多いのではないかなと思います。
私と同じ思いの方は絶対にいるはず。
・キャンプ場を予約したいけど予約できないで困っている人がいる。
・予約して実際にキャンプ場に向かったけど想像と違って公開した人がいる。
そう考えました。実際にWebでキャンプ場名を検索窓に入力してみると大手企業のサイトが無数に並んでいました。
「私の期待していた情報が沢山並んでいる!」と思い1つ開いてみると、そこにはキャンプ場の詳細が書かれておらず、公式HPに書かれている情報や画像が少し増えたくらいの大まかな内容ばかりでした。
1ページ目を全て開いてみても差ほど変わらない情報が並んでいるばかり。
私の悩みは解決しませんでした。これがきっかけで
『情報がないなら自分で紹介しよう!』
そう思ったのです。私と同じ悩みを抱えている
・キャンプ初心者
・初心者ではないけど興味がありキャンプ場の雰囲気を見てみたい方
そんな方の悩みや問題を解決したいと思いました。この「もっと知りたい」チャンネルでは主に香川県のキャンプ場を紹介しています。
とはいえ、キャンプ場を紹介するにも数に限りがあります。
どこかのタイミングで、料理が超嫌いな私が作るキャンプ飯や、私が愛用している商品レビューをどのチャンネルよりも細かく初心者向けに解説する動画も撮影したいと考えています。毎日投稿できるような内容ではなく、頻度がまちまちになってしまいますが、キャンプに関することをどのチャンネルよりも詳しく紹介していきます。
これからも温かい目で見守っていただければ幸いです。【運営ブログ】
私が運営しているブログを紹介します。
興味はあればのぞいてみてください。・仕事の悩み解決ブログ
悩みといっても無限にあると思いますので該当する悩みがあれば閲覧いただけると幸いです。
1つで該当する記事があり問題を解決できれば嬉しく思います。
⇒https://motto-shiritai.com/category/shigoto-nayami/・キャンプブログ
YouTube動画では触れていないことも書いています。
動画と合わせてご覧ください。(香川県編)
⇒https://motto-shiritai.com/category/camp/kagawa-camp/(徳島県編)
⇒https://motto-shiritai.com/category/camp/tokushimaken-camp/・キャンプギアレビューブログ
私が実際に愛用しているギアを紹介しています。
⇒https://motto-shiritai.com/category/camp/kyanpuyouhin/最後まで閲覧いただきありがとうございました。
>>7 ありがとう
>>7 おつおつ
>>7 おつかれ。いつもありがと
コメント
最近キャンプDIY系のつまらない動画増えてるからな