【キャンプギアDIY】ファットウッドは意外な所にあったのだ!の巻

キャンプ
1:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.28(Sat)

【キャンプギアDIY】ファットウッドは意外な所にあったのだ!の巻って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.28(Sat)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.28(Sat)

投稿したのが11/28 00:58で2も再生されてるってすごいな

4:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.28(Sat)

この動画消されないよな?

5:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.28(Sat)

日本語が理解できないバカが多いな

6:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.28(Sat)

1回見たら満足しちゃったなあ

7:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.28(Sat)

This is description

皆さん、ファットウッドという着火剤をご存知ですか?着火剤として使える天然素材で、ティンダーウッドとも呼ばれます。簡単に言うと樹脂を含んだ木片の事で、松ヤニの多い赤松などがよく知られています。アウトドアショップやアマゾンで市販もされていますが、立ち枯れた松の根の部分に重力で樹脂が集まってできるので、それを探しに山に行くのも楽しいかもしれません。しかし、山といってもどこの山に行けばあるのかよくわからないし、あったとしても採取するには山の管理者に許可をもらう必要がるため、実際に採取しに行くのは難しいという方が多いのではないかと思います。そんなファットウッドですが、山に行かなくても案外身近な所にあったりします。その身近なところとは…見てからのお楽しみです。

8:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.28(Sat)

>>7 おつかれ。いつもありがと

9:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.28(Sat)

>>7 ありがとう

10:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.28(Sat)

>>7 おつおつ

コメント

  1. workshop126って意外と真面目にやってる印象