【キャンプギア】虫のさえずりの中でロータリー型アルスト4種類の燃焼実験

キャンプ
1:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.26(Wed)

【キャンプギア】虫のさえずりの中でロータリー型アルスト4種類の燃焼実験って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.26(Wed)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.26(Wed)

投稿したのが05/26 13:39で4も再生されてるってすごいな

4:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.26(Wed)

なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:4
高評価:2
低評価:0
投稿日:05/26 13:39

ちな05/26 13:39時点での情報ねwww

5:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.26(Wed)

DIYの空の動画は良作が多いな

6:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.26(Wed)

低評価0wwwww

7:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.26(Wed)

This is description

ロータリー型のアルストを試作も含めると10個以上は作ってきました。その中で製品とは
ならなかったうちの4つを選りすぐり比較テストやNo1を決めるために同じ条件で更に2つを比べてみました。夜のキャンプ場のような虫の声をBGMとして続きは動画の中で・・・

仕事も終わり工場内で企画を考えながらアルストのの炎を見比べていた様子を3台のカメラで撮影してみました。虫たちの鳴き声が心地よいキャンプ場の雰囲気を醸し出し森林の中だったら空気もおいしくて星もキレイに見えるだろうなぁ~なんて感じながらボーっと
眺めていられるアルストの炎だけで食が進みそうです

一番本燃焼になるのが遅いものが後期型です

あとは色々ご想像にお任せします( ̄ー ̄)ニヤリ

チャプター
00:00 オープニング
00:12 4台同時に燃焼比較テスト始まり
04:04 後期型2台で燃焼テスト
06:13 真ん中にフタしてみた
14:29 違う角度からの映像
17:13 エンディング

アサヒ・ジョッキ缶 簡単アルコールストーブ製作

アサヒ・ジョッキ缶 簡単アルコールストーブ製作

【自作アルコールストーブ】2020年 今年作ったオリジナルアルスト紹介

【自作アルコールストーブ】2020年 今年作ったオリジナルアルスト紹介

【自作アルコールストーブ】交換パーツを製作

【自作アルコールストーブ】交換パーツを製作

アルミの風防板で自作したミニ焚火台(ウッドストーブ)で珈琲をのんびり沸かします。

アルミの風防板で自作したミニ焚火台(ウッドストーブ)で珈琲をのんびり沸かします。

自作アルコールストーブの本燃焼までの時短実験

自作アルコールストーブの本燃焼までの時短実験

【自作アルコールストーブ】湯沸かしに特化した超高火力アルスト。銅管を使った、ジェットコイル式

【自作アルコールストーブ】湯沸かしに特化した超高火力アルスト。銅管を使った、ジェットコイル式

#虫のさえずり #燃焼実験 #キャンプギア自作 #ロータリーエンジン風
Twitter:https://twitter.com/DIY99229789 
フリー音源:https://www.youtube.com/audiolibrary/music

【注意事項】
1.コメントで他サイトへの誘導やURLの記載はお控えください。
発見した場合は、削除させて頂きます。

2.コメント内でのヘイト及び他の方への誹謗中傷はお控えください。
度が過ぎると判断した場合は、削除の上ブロックさせて頂きます。

====================================================
【著作権について】 ↓
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
万が一、それに該当する箇所がありましたら
diy_sora★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)

8:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.26(Wed)

>>7 おつかれ。いつもありがと

9:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.26(Wed)

>>7 おつおつ

10:名無しさん@お腹いっぱい2021.05.26(Wed)

>>7 ありがとう

コメント

  1. 面白かった