【ミニかまどでソロキャンプ】猫とあんずトースト|ナチュラルライフ|環境音|ASMR

キャンプ
1:名無しさん@お腹いっぱい2022.07.11(Mon)

【ミニかまどでソロキャンプ】猫とあんずトースト|ナチュラルライフ|環境音|ASMRって動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2022.07.11(Mon)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2022.07.11(Mon)

投稿したのが07/10 22:00で3も再生されてるってすごいな

4:名無しさん@お腹いっぱい2022.07.11(Mon)

いまきた 説明文ないの?

5:名無しさん@お腹いっぱい2022.07.11(Mon)

南部鉄器とミニ竈門死亡フラグか・・・?

6:名無しさん@お腹いっぱい2022.07.11(Mon)

強引に行ったw

7:名無しさん@お腹いっぱい2022.07.11(Mon)

This is description

パン好きな猫たちも楽しそう♪チャンネル登録よろしくお願いします!▷https://www.youtube.com/channel/UCKgzdrTOdeV983HqFsAPBsw
♪焚き火から生まれる生活音をお楽しみください!

神奈川県都市部で、家電を持たず直火を使って暮らしています。縁側に小さなかまどを作り、室内では火鉢を利用首都圏でも自然の循環を感じ、シンプルかつ豊かに暮らすライフスタイルのヒントになれば幸いです!

<薪無料>
傾斜地の森林が多い地域で「薪無料」という広場があり、燃料の薪はフリーで手に入ります。

ある日薪割りしていたら、お隣にお住まいの林業の大家さんが「この剪定材、いつも“薪無料”に持って行ってるから、短く切って置いといてあげるよ」と声をかけてくださり、薪をとりに行かなくても良くなりました!

<ミニ竈門について>
ソロストーブを利用した簡易なレンガの竈門はおすすめです。
レンガを積んで風除けを作るだけですが、安全に火を起こせます。
ソロストーブの構造上、使用する薪も少量で済みます。
ぜひお試しください!

<ソロストーブとは?>
燃焼効率の良いロケットストーブの構造を利用したキャンプ用品です。燃料がいらず、現地の小枝で簡単に調理できます。

ソロストーブ ジャパン オフィシャルサイト▷ https://solostove.jp/

また、ポット(専用鍋)も購入されることをおススメします!ソロストーブを収納できますし、このひとセットとマッチがあれば、サイクリングやハイキングでも焚き火調理できます!

<クリエイティブな暮らし>
暮らすという日々のクリエイティブ。家電がなければ、いかに楽して簡単に楽しめるか、お湯を沸かすこと、お洗濯も、食品保存、どれもわくわく、お天気と相談の上行う今日の遊びとなります。
家電による家事をひとつやめてみませんか?
毎日続けられる、日々のクリエイティブを楽しみましょう!

朝のひと時を南部鉄器とともに過ごしています。
のんびりした時間を皆さんと共有できたらうれしいです。
ご一緒にゆっくり炎を眺めましょう!

▷作品タイトル|【ミニかまどでソロキャンプ】猫とあんずトースト|ナチュラルライフ|環境音|ASMR

#焚き火 #猫 #環境音

8:名無しさん@お腹いっぱい2022.07.11(Mon)

>>7 おつかれ。いつもありがと

9:名無しさん@お腹いっぱい2022.07.11(Mon)

>>7 おつおつ

10:名無しさん@お腹いっぱい2022.07.11(Mon)

>>7 ありがとう

コメント

  1. ソロキャンプって最近こういう動画増えたね